車のエンジンオイル交換ならまるさん自動車オイル交換部へ


エンジンオイルの役割って?

エンジンオイルには、大きく分けて5つ+1の役割があります。

1)潤滑作用

オイルの膜(油膜)を作り、金属接続部分の摩擦や焼付けを防ぐ働きがあります。
そのために、エンジンが高温になっても、適切な年度を保つことが求められます。

2)冷却作用
エンジン内部の燃焼室は、2000~3000℃もの高温になります。
摩擦を少なくして熱の発生を減少させるとともに、オイルの循環によりエンジン内の熱を吸収・発散・冷却する働きがあります。

3)密封作用
オイルの働きのより、圧縮や爆発の圧力がシリンダーとピストンリングの
すき間から逃げるのを防ぐ働きがあります。十分な密封作用には、オイルが適正な粘度を保つことが要求されます。

4)清浄分散作用
不完全燃焼によってエンジン内部で生じるススやスラッジ、摩擦金属粉などエンジンに悪影響を及ぼす汚れや不純物をオイルに溶け込ませ、エンジンをきれいに保つ働きがあります。

5)防錆作用
燃焼によって発生する水分や有毒ガスによるサビや腐食から、エンジン内部を守る働きがあります。

+1)作動油

最近の複雑なエンジンのコントロールは、コンピュータとエンジンオイルの圧力による作動コントロールです。  オイル粘度の不適合はエンジン不調にもつながるため、重要です!



オイル交換部のTOP会社概要プライバシーポリシーお問い合わせ
Copyright (C) 2011 Marusan Motore Ltd. All Rights Reserved.